English
法政大学
社会学部
社会学科
教授
二村 まどか
フタムラ マドカ
FUTAMURA Madoka
出力する項目だけ表示しています。
更新日:2021/03/09
■
経歴
法政大学 社会学部 教授 2019/04/01-現在
ロンドン大学キングスカレッジ 戦争学研究科 客員上級研究員 2020/09/01-現在
法政大学 社会学部 准教授 2014/10/01-2019/03/31
青山学院大学 非常勤講師 2008/04/01-2018/03/31
国連大学 学術研究官 2008/01/01-2014/09/12
■
学歴
ロンドン大学キングスカレッジ 戦争学研究科 博士 修了
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンス(LSE) 国際関係学科 修士 修了
同志社大学 法学部 卒業
■
学位
PhD in War Studies ロンドン大学
■
研究分野
国際関係学
■
著書
Rachel Kerr, Henry Redwood and James Gow (eds.) Reconciliation After War: Historical Perspectives on Transitional Justice Madoka Futamura ‘Reconciliation as an ongoing political project: The case of Japan’ Routledge 2021/01 9780367346553
日本平和学会編『戦争と平和を考えるNHKドキュメンタリー』 二村まどか 第II部1章 「総力戦における『市民』の位置づけ」 法律文化社 2020/10
Madoka Futamura and Nadia Bernaz (eds) The Politics of the Death Penalty in Countries in Transition Madoka Futamura ‘The Politics of the Death Penalty and Contexts of Transition: Democratization, Peacebuilding and Transitional Justice’ Routledge 2014
田中利幸、ティム・マコーマック、ゲリー・シンプソン(編)『再論 東京裁判―何を裁き、何を裁かなかったのか』(大月書店、2013) 二村まどか 「東京裁判の社会的インパクト」 大月書店 2013
Madoka Futamura, ‘The Crime of Aggression and Japan’ in Brendan Howe and Boris Kondoch (eds.) The Legality and Legitimacy of the Use of Force in Northeast Asia Madoka Futamura ‘The Crime of Aggression and Japan’ 213-232 Brill 2013
詳細表示...
■
論文
単著 書評 下谷内奈緒著『国際刑事裁判の政治学 : 平和と正義をめぐるディレンマ』 二村 まどか 国際安全保障 国際安全保障学会 ; 2001- 47/ 4, 36-40 2020/03 1346-7573
URL
研究論文(学術雑誌) 共著 ’Hybrid Warfare in Asia — Its Meaning and Shape’ Chiyuki Aoi, Madoka Futamura & Alessio Patalano Pacific Review 31/ 6 2018
(MISC)書評,文献紹介等 単著 書評「ジョセフ・セバレンジ、ラウラ・アン・ムラネ(著)『ルワンダ・ジェノサイド 生存者の証言――憎しみから赦しと和解へ』」 二村まどか 『国連研究』 国際書院 17 2016
研究論文(学術雑誌) 単著 「移行期正義研究史の一考察――平和と正義の関係を軸に――」 二村まどか 『国際法外交雑誌』 114/ 4 2016
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著 The Politics of the Death Penalty in Countries in Transition Madoka Futamura UNU Policy Brief, No.9 2013
詳細表示...
■
担当授業科目
国際関係論I
Basic English 1-I
英語講読AI
国際関係論II
Basic English 1-II
詳細表示...
■
所属学協会
国際安全保障学会
日本平和学会
日本国際連合学会
日本国際政治学会
国際法学会
詳細表示...