English
法政大学
経済学部
経済学科
教授
篠原 隆介
シノハラ リュウスケ
Ryusuke Shinohara
個人ウェブサイトはこちら
出力する項目だけ表示しています。
更新日:2020/12/01
■
経歴
信州大学 経済学部 2005/04/01-2012/03/31
大阪大学 社会経済研究所 招へい教員 2011/04/01-2012/03/21
法政大学 経済学部 准教授 2012/04/01-2015/03/31
法政大学 比較経済研究所 准教授 2015/04/01-2017/03/31
法政大学 経済学部 兼担准教授 2015/04/01-2017/03/31
法政大学 経済学部 准教授 2017/04/01-2018/03/31
法政大学 経済学部 教授 2018/04/01-現在
■
学歴
東北大学 経済学部 経済学科 2000/03/31 卒業
一橋大学 経済学研究科 博士前期 2002/03/31 修了
一橋大学 経済学研究科 博士後期 2005/03/31 単位取得満期退学
■
学位
博士(経済学) 一橋大学 2006/06
■
研究分野
理論経済学
財政・公共経済
経済政策
■
研究キーワード
公共経済学
ミクロ経済学
産業組織論
■
著書
公共経済学と政治的要因(法政大学比較経済研究所 研究シリーズ33) 篠原隆介[編] 日本評論社 2019/03
大学生が出会う経済・経営問題―お金の話から就職活動まで役立つ基礎知識― 信州大学経済学部経済学科編 68-79 創成社 2012/10
詳細表示...
■
論文
研究論文(学術雑誌) 単著 Interregional Negotiations and Strategic Delegation under Government Subsidy Schemes Ryusuke Shinohara Journal of Public Economic Theory Wiley forthcoming 2020/12
研究論文(学術雑誌) 共著 Pre-negotiation Commitment and Internalization in Public Good Provision through Bilateral Negotiations Noriaki Matsushima and Ryusuke Shinohara Journal of Public Economics Elsevier 175, 84-93 2019/07
10.1016/j.jpubeco.2019.03.009
研究論文(学術雑誌) 単著 Undominated Coalition-Proof Nash Equilibria in Quasi-Supermodular Games with Monotonic Externalities Ryusuke Shinohara Economics Letters Elsevier 176, 86-89 2019/03
10.1016/j.econlet.2019.01.005
研究論文(学術雑誌) 単著 One-sided Provision of a Public Good through Bargaining under Representative Democracy Shinohara, Ryusuke Applied Economics Letters Taylor & Francis 25/ 3, 162-166 2018
10.1080/13504851.2017.1305084
研究論文(学術雑誌) 共著 Two-group Contests with Communication within and between Groups Federico Quartieri (Università degli studi di Napoli Federico II, Italy), Ryusuke Shinohara Equilibrium Theory for Cournot Oligopolies and Related Games: Essays in Honour of Koji Okuguchi (Springer Series in Game Theory Official Series of the Game Theory Society) Springer 245-268 2016/05
10.1007/978-3-319-29254-0_15
詳細表示...
■
研究発表
口頭発表(一般) Voluntary participation in international environmental agreements and authority structures in a federation 日本財政学会 2019/10/20
口頭発表(一般) Interregional negotiations and strategic delegation under government subsidy schemes 2018 Public Choice Society Meeting 2018/03/02
口頭発表(一般) Self-Representation Equilibria and Cost-Matching Grants with the Lindahl Price in Interregional Bargaining over Public Projects Conference on Economic Design 2017 2017/06/14
口頭発表(一般) Inducing self-representation in interregional bargaining over local public projects: Subsidy schemes with the Lindahl price 日本財政学会 2016/10/23
口頭発表(一般) Undertaking nonharmful or harmful public projects through unit-by-unit contribution: Coordination and Pareto efficiency Asia Meeting of the Econometric Society 2016/08/11
詳細表示...
■
担当授業科目
公共経済論A (学部)
ミクロ経済学A (大学院)
公共経済学A (大学院)
ミクロ経済学B(学部)
公共経済論B (学部)
詳細表示...
■
所属学協会
Econometric Society
Society for Social Choice and Welfare
International Institute of Public Finance
日本経済学会
日本財政学会
詳細表示...