English
法政大学
経営学部
経営戦略学科
教授
児玉 靖司
コダマ ヤスシ
YASUSHI KODAMA
個人ウェブサイトはこちら
出力する項目だけ表示しています。
更新日:2019/05/06
■
経歴
法政大学大学院 経営学研究科 教授 2004/04/01-現在
法政大学 経営学部 教授 2004/04/01-現在
カリフォルニア大学バークレー校 Educational Technology Service 客員研究員 2012/04/01-2014/03/31
千葉商科大学 非常勤講師 2010/04/01-2012/03/31
ビジネス・ブレークスルー大学 客員教授 2010/04/01-現在
愛知県立大学 情報科学部 非常勤講師 2003/04/01-2004/03/31
南山大学 数理情報学部情報通信学科 専任講師 2000/04/01-2004/03/31
愛知教育大学 教育学部 非常勤講師 1999/04/01-2003/03/31
東京理科大学 情報メディアセンター 助手 1999/04/01-2000/03/31
東京理科大学理工学部情報科学科 理工学部 助手 1994/04/01-2000/03/31
日本サン・マイクロシステムズ株式会社 研究開発本部 1987/04/01-1991/03/31
■
学歴
慶應義塾大学 理工学研究科 計算機科学専攻 博士後期 1994/03 単位取得満期退学
筑波大学 経営・政策科学研究科 経営システム科学専攻 博士前期 1991/03 修了
慶應義塾大学 理工学部 管理工学科 1987/03 卒業
■
学位
経営学修士 筑波大学 1991/03
■
教育・研究活動状況
経営学部において、コンピュータによる問題解決の手法について議論して行きたいと思います。
■
研究分野
ソフトウエア
教育工学
■
研究キーワード
Eラーニング
コンパイラ
最適化
■
著書
実習Word 入戸野健、重定如彦、児玉靖司、河内谷幸子 サイエンス社 2008/04
実習 Visual Basic 2005 林直嗣、児玉靖司 サイエンス社 2007/12
実習 Visual C++.NET 児玉靖司、小川久夫、入戸野健 サイエンス社 2006/04
C++操縦法 三橋二採子、原田曄、中谷多哉子 1-88、123-134 トッパン 1996/04
ガイドブックC言語 江島夏実、宮田大輔、篠田真樹子 全ての執筆を担当(共同執筆者は、一部の練習問題、校正を担当) サイエンス社 1994/07 プログラミング言語Cに関する教科書である。
詳細表示...
■
論文
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 単著 LAK(Learning Analytics and Knowledge conference)19 報告とLAの最新動向 児玉靖司 人材育成の基盤としての次世代LAの可能性 学習分析学会,教育システム情報学会LA部会共催 2019/03/21
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著 Current Situation and Perspective of JMOOC Yoshimi Fukuhara, Yasushi Kodama The ASEM MOOC Stakeholders' Forum 2018 2018/11/17
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著 教育オープンデータによる機械学習アルゴリズムの性能評価 卯木輝彦、加藤利康、児玉靖司 2018年度第1回 学習分析学会研究会 学習分析学会 2018/05/12
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著 学習分析学会研究活動報告 児玉靖司、卯木輝彦、加藤利康、堤宇一 2018年度第1回 学習分析学会研究会 学習分析学会 2018/05/12
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 単著 LAK(Learning Analysis and Knowledge conference)19 報告とLAの最新動向 児玉靖司 人材育成の基盤としての次世代LAの可能性 学習分析学会、教育システム情報学会LA部会 2018/03/21
詳細表示...
■
担当授業科目
システム管理論I
システム管理論Ⅱ
情報科学実習I・Ⅱ(bコース)
情報科学実習I・Ⅱ(fコース)
ITリテラシー
詳細表示...
■
所属学協会
電子情報通信学会 1996-現在
IEEE 1994-現在
ACM 1991-現在
情報処理学会 1991-現在
詳細表示...