English
法政大学
経済学部
現代ビジネス学科
教授
武田 浩一
タケダ コウイチ
KOICHI Takeda
出力する項目だけ表示しています。
更新日:2020/07/02
■
経歴
野村総合研究所 研究員 1990/04/01-1993/08/31
京都大学経済研究所 日本学術振興会 特別研究員 1998/04/01-2000/03/31
法政大学経済学部 特別研究助手 2000/04/01-2001/03/31
法政大学経済学部 助教授 2001/04/01-2007/03/31
関西大学経済政治研究所ソシオネットワーク戦略研究センター 委嘱研究員 2002/04/01-2007/03/31
専修大学経営学部 兼任講師 2004/04/01-2005/03/01
法政大学経済学部 教授 2007/04/01-現在
イェール大学東アジア研究所 客員フェロー 2007/09/01-2007/12/31
アルバータ大学ビジネススクール 客員教授 2008/01/01-2009/07/31
関西大学ソシオネットワーク戦略研究機構 委嘱研究員 2010/04/01-2013/03/31
専修大学経営学部 兼任講師 2016/04/01-2017/03/31
■
学歴
京都大学 経済学部 経営学科 1990/03 卒業
一橋大学大学院経済学研究科修士課程 修了 1995/03
一橋大学大学院経済学研究科博士課程 満期退学 1998/03
■
学位
経営学士 京都大学 1990/03
経済学修士 一橋大学 1995/03
■
研究分野
応用経済学
■
研究キーワード
金融の応用ミクロ経済分析
金融の応用計量経済分析
■
著書
選好と国際マクロ経済学 宇都宮仁 133-147 法政大学出版局 2012/03/15 978-4-588-60226-9
ガバンンスの比較セクター分析 ゲーム理論・契約理論を用いた学際的アプローチ 鈴木豊編 167-196 法政大学出版局 2010/03
社債市場の育成と発展 胥鵬編 93-117 法政大学出版局 2007/07
東アジアの金融危機とマクロ経済政策 大蔵省財政金融研究所編 139-155 大蔵省財政金融研究所 1998/11 大蔵省財政金融研究所東南アジア各国の財政金融政策に関する研究会編「ASEANの金融と財政の歩み―経済発展と通過危機」所収。 共著者:寺西重郎
援助の評価と効果的実施 今岡日出紀編 231-257 アジア経済研究所 1998/03
詳細表示...
■
論文
(MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等 共著 個人投資家の将来の物価変動率に対する予想に関する経年変化について:2012~2019年のWebアンケート調査結果 神津多可思 竹村敏彦 武田浩一 末廣徹 RISS Discussion Paper 81, 1-11 2020
(MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等 共著 Webアンケート調査から見た個人の物価変動率予想分布の変化に関する分析:2018年調査と2019年調査の比較 神津多可思 竹村敏彦 武田浩一 末廣徹 RISS Discussion Paper 80, 1-23 2020
研究論文(学術雑誌) 共著 Influence of the Consideration of Future Consequences on Financial Behavior: The Case of Japanese Individual Investors Toru Suehiro Koichi Takeda Takashi Kozu Toshihiko Takemura Journal of Economics and Behavioral Studies 11/ 4, 54-60 2019/08 2220-6140
10.22610/jebs.v11i4(J).2920
(MISC)会議報告等 共著 FinTechと株価反応に関する一考察~FF5ファクター・モデルによる検証~ 竹村敏彦 武田浩一 CRES Working Paper FY2018/ 07, 14 2019/03
(MISC)会議報告等 共著 Influence of the Consideration of Future Consequences on Financial Behavior: The Case of Japanese Individual Investors Toru Suehiro Koichi Takeda Takashi Kozu Toshihiko Takemura RISS Discussion Paper 66, 16 2018/11
詳細表示...
■
研究発表
口頭発表(一般) 暗号資産プロジェクトの情報の非対称性に関する実証研究―オープンソース開発によるシグナリング― 日本ファイナンス学会第28回大会 2020/06/14
口頭発表(一般) 心理会計バイアスが個人の金融資産残高に与える影響:消費に関する心理会計バイアスとセルフコミットメントの違い 行動経済学会第13回大会 2019/11/09
口頭発表(一般) Financial Literacy and Individual Investor Behavior: Survey Evidence in Japanese Stock Market International Symposium: New Types of Data Collection and Micro Data Analysis 2012/06/06
口頭発表(一般) The Price of Debt and the Role of Large Creditors in Creditor Coordination Business & Economics Society International Conference, July 22-25, 2005 2005/07
口頭発表(一般) Refinancing and Coordination among Multiple Creditors and a Debtor Firm Business & Economics Society International Conference, July 19-22, 2004 2004/07
詳細表示...
■
所属学協会
東京経済研究センター 2016/04-現在
Econometric Society 2007/10-現在
日本金融学会 2003/05-現在
日本経済学会 1995/09-現在
詳細表示...