English
法政大学
社会学部
メディア社会学科
准教授
白田 秀彰
シラタ ヒデアキ
SHIRATA Hideaki
出力する項目だけ表示しています。
更新日:2019/10/22
■
学歴
一橋大学 法学部 1992 卒業
一橋大学 法学研究科 情報法 博士後期 1997 単位取得満期退学
■
学位
法学博士 一橋大学
■
研究分野
著作権法
情報法
英米法
■
著書
性表現規制の文化史 白田 秀彰 亜紀書房 2017/07/20
インターネットの法と慣習 白田 秀彰 ソフトバンク 2006/06/24
bit別冊「情報セキュリティ」 共立出版 2000/01 「コンピュータ・ネットワークにおける自由と倫理」に「情報の自由」に関する観点を加え改訂したもの。 全352頁中、「倫理問題」(336~345頁)を担当
もう一つのプライバシーの話 青空文庫 1999/09 中学生、高校生向けに現在のプライバシー問題について平易に解説し、ネットワーク時代におけるプライバシーの考え方の起訴について示したもの。 全28頁 電子出版による。http://www.aozora.gr.jp/
もう一つの著作権の話 青空文庫 1998/07 「コピーライトの史的展開」を受けて、中学生・高校生向けに著作権の本質について平易に解説し、ネットワーク時代における著作権のあり方について示したもの。 電子出版による。http://www.aozora.gr.jp/
詳細表示...
■
論文
単著 マンガ・アニメ・ゲームにおけるキャラクターの本質的特徴について 中山 信弘・金子 敏哉 しなやかな著作権制度に向けて 信山社 2017/03/30
単著 マンガ・アニメ・ゲームの人物表現における類似判定に関する調査報告 中山 信弘・金子 敏哉 しなやかな著作権制度に向けて 信山社 595-661 2017/03/30
単著 情報時代の憲法 東 浩紀 角川インターネット講座 開かれる国家 KADOKAWA 12, 243-275 2015/06/25
単著 共和政は可能か 東 浩紀・北田暁大 思想地図 特集・日本 NHK出版 379-404 2008/04/25
単著 「権利を強化しても誰も幸福にならない──インターネット時代の著作権のあり方」 白田 秀彰 論座 朝日新聞社 92-99 2007/11/01
詳細表示...
■
所属学協会
法とコンピュータ学会 会員
比較法学会 会員
日米法学会 会員
著作権法学会 会員 1996/04/01-現在
詳細表示...