English
法政大学
人間環境学部
人間環境学科
教授
平野井 ちえ子
ヒラノイ チエコ
HIRANOI Chieko
出力する項目だけ表示しています。
更新日:2015/08/15
■
経歴
湘南短期大学 非常勤講師(「英語」担当) 1990/04/01-1992/03/01
東京理科大学工学部第二部 非常勤講師(「英語」担当) 1991/04/01-1994/03/01
工学院大学 非常勤講師(「英語」担当) 1991/04/01-1998/03/01
専修大学経営学部 非常勤講師(「英語」担当) 1991/04/16-2000/03/31
法政大学工学部 非常勤講師(「英語」担当) 1992/04/01-1994/03/01
東洋大学文学部 非常勤講師(「外国事情」・「英語」担当) 1992/04/01-1998/03/01
明治大学商学部 非常勤講師 (「英語」担当) 1992/04/01-現在
法政大学第二教養部 非常勤講師(「英語」担当) 1994/04/01-1998/03/01
法政大学第二教養部 専任講師(「文学」・「英語」担当) 1998/04/01-1999/03/01
法政大学人間環境学部 専任講師(「比較演劇論」・「研究会」・「英語」・「アクティブ語学」担当) 1999/04/01-2001/03/31
早稲田大学社会科学部 非常勤講師(「英語」担当) 1999/04/01-2004/03/31
法政大学人間環境学部 助教授 2001/04/01-2007/03/31
法政大学人間環境学部 教授(現在に至る) 2007/04/01-現在
■
学歴
早稲田大学 第一文学部 英文学科 卒業
早稲田大学 文学研究科 英文学専攻 博士前期 修了
アメリカ コロンビア大学 テイチャーズ・カレッジ英語教授法 博士前期 修了
■
学位
修士課程 (MA in TESOL) コロンビア大学
文学修士 早稲田大学
■
研究分野
地域研究
日本文学
ヨーロッパ語系文学
■
研究キーワード
(1)演劇の内外比較研究:特に英米演劇と日本演劇を対象として、「伝統」と「演劇祭」をテーマに比較考察している。
(2)文部科学省検定英語教科書の分析
■
論文
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著 海を渡った乞食坊主 ―『隅田川続俤~法界坊』の世界― 法政大学人間環境学会『人間環境論集』 14/ 2, 23-33 2013/12/20 1345-3785
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著 三谷幸喜の『ベッジ・パードン』をめぐる一考察 法政大學人間環境学会 13/ 1, 107-117 2013/03/31 1345-3785
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著 A drama workshop: Augusto Boal's 'Interactive theatre' applied to English teaching through a contemporary Japanese play, The attic 法政大学人間環境学会『人間環境論集』 10/ 1, 1-9 2009/11
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著 A pedagogical approach to Elizabeth Bishop's "One Art" 法政大学人間環境学会『人間環境論集』 9/ 2, 47-55 2009/03
研究論文(大学,研究機関紀要) 共著 江戸庶民の娯楽を考える ―人間環境セミナー「江戸庶民の娯楽」を終えて― 安藤俊次・梶裕史 法政大学人間環境学会『人間環境論集』 7/ 2, 33-93 2007/03
詳細表示...
■
研究発表
口頭発表(一般) History of Local Amateur Kabuki, Ji-shibai Re-Routing Performance FIRT/IFTR Barcelona 2013 2013/07/25
口頭発表(一般) 無形文化財としての小鹿野歌舞伎 日本文化政策学会第4回年次研究大会 2010/12/12
口頭発表(一般) Theatre Created from a Murder Storytelling in Contemporary Theatre 2007/11/16
口頭発表(一般) A Connection of Global Kabuki and Local Kabuki International Federation for Theatre Research 2006/08
口頭発表(一般) 小鹿野歌舞伎の現在 日本演劇学会秋の研究集会 2005/10
詳細表示...
■
担当授業科目
アクティヴ語学「英語Ⅰ」
比較演劇論
基礎演習
研究会B「日本のシェイクスピア」
英語3
詳細表示...
■
所属学協会
International Federation for Theatre Research 2000/07/15-現在
日本演劇学会 1999/09/03-現在
歌舞伎学会会員 1998/08/01-現在
大学英語教育学会(JACET)会員 1993/08/01-現在
日本アメリカ文学会会員 1992/06/01-2004/06/01
詳細表示...