English
法政大学
人間環境学部
人間環境学科
教授
松本 倫明
マツモト トモアキ
MATSUMOTO Tomoaki
個人ウェブサイトはこちら
出力する項目だけ表示しています。
更新日:2019/06/19
■
経歴
国立豊田工業高等専門学校 非常勤講師 1997/04/01-1998/03/01
名古屋大学大学院理学研究科素粒子宇宙物理学専攻研究生 1997/04/01-1998/03/31
法政大学第二教養部 専任講師 1998/04/01-1999/03/01
法政大学人間環境学部 専任講師 1999/04/01-2003/03/01
国立天文台 客員助教授 2003/04/01-2004/03/31
法政大学人間環境学部 助教授 2003/04/01-2007/03/31
法政大学人間環境学部 准教授 2007/04/01-2012/03/31
法政大学人間環境学部 教授 2012/04/01-現在
■
学歴
名古屋大学理学部物理学科卒業 1992/03
名古屋大学大学院理学研究科物理学専攻 修士課程修了 〔修士 (理学)〕 1994/03
名古屋大学大学院理学研究科物理学専攻 博士課程修了 〔博士 (理学)〕 1997/03
■
学位
博士(理学) 名古屋大学 1997/03/25
■
研究分野
天文学
■
研究キーワード
星形成
宇宙天気
宇宙物理学
数値流体力学
■
研究テーマ
数値シミュレーションによる天体物理の研究 解適合格子 数値流体力学 星形成 1999-現在
■
競争的資金等の研究課題
適合格子細分化法シミュレーションで探る星形成の環境効果 科学研究費 基盤研究(C)一般 2014/04/01-2017/03/31
速度分散法による「暗黒ガス」の徹底解明 科学研究費 基盤研究(B)一般 2014/04/01-2017/03/31
CCSゼーマン効果と理論計算を連携させた星形成における磁場の役割の研究 科学研究費 基盤研究(A)一般 2012/04/01-2015/03/31
磁気散逸を考慮した乱流分子雲コアにおける星形成の研究 科学研究費 基盤研究(C)一般 2011/04/01-2014/03/31
大規模クラスタ・大質量星形成を引き起こす巨大分子雲コアの形成・進化過程の徹底解明 科学研究費 基盤研究(B)一般 2010/04/01-2013/03/31
詳細表示...
■
論文
研究論文(学術雑誌) 共著 Alignment of Outflows with Magnetic Fields in Cloud Cores Matsumoto, T., Nakazato, T., & Tomisaka, K. The Astrophysical Journal Letters 637/ 2, L105-L108 2006/02
研究論文(学術雑誌) 共著 Collapse and Fragmentation of Rotating Magnetized Cloud. I. Magnetic Flux-Spin Relation Machida, M. N., Matsumoto, T., Tomisaka, K., & Hanawa, T. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 362/ 2, 369-381 2005
研究論文(学術雑誌) 共著 Collapse and Fragmentation of Rotating Magnetized Cloud, II. Binary Formation and Fragmentation of First Cores Machida, M. N., Matsumoto, T., Hanawa, T., & Tomisaka, K. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 362/ 2, 382-402 2005
研究論文(学術雑誌) 共著 Simulating Astro-E2 Observations of Galaxy Clusters: The Case of Turbulent Cores Affected by Tsunamis Fujita, Y., Matsumoto, T., Wada, K. & Furusho, T. The Astrophysical Journal 619/ 2, L139-L142 2005
共著 原始巨大惑星へのガス降着とアウトフロー 町田正博、犬塚修一郎、松本倫明 日本天文学会 2005/10
詳細表示...
■
受賞
JSST2012 Outstanding Presentation Award 2012/09
詳細表示...
■
担当授業科目
気候変動論I
気候変動論II
天文学I
天文学II
ネットワークとマルチメディア
詳細表示...
■
所属学協会
アメリカ地球物理学連合 2015/07/08-現在
日本シミュレーション学会 2013/04/01-現在
国際天文学連合(IAU) 2000/01/01-現在
理論天文学懇談会 1997-現在
日本天文学会会員 1992-現在
詳細表示...