English
法政大学
文学部
日本文学科
教授
坂本 勝
サカモト マサル
SAKAMOTO Masaru
出力する項目だけ表示しています。
更新日:2019/04/22
■
経歴
藤沢商業高校 非常勤講師 1981/04/01-1982/03/01
専修大学附属高校 非常勤講師 1983/04/01-1993/03/01
新宿セミナー 講師 1987/04/01-1994/03/01
東洋英和女学院短期大学 非常勤講師 1991/04/01-1994/03/01
国士舘大学 非常勤講師 1993/04/01-1994/03/01
法政大学 非常勤講師 1993/04/01-現在
法政大学 専任講師 1994/04/01-現在
法政大学 助教授 (「日本文芸史1」「日文作研」等担当) 1995/04/01-現在
法政大学 教授 (現在に至る) 2001/04/01-現在
フェリス女学院大学 非常勤講師 2001/04/01-現在
■
学歴
法政大学文学部日本文学科卒業 1978/03
専修大学大学院文学研究科上代文学専攻 修士課程修了(文学修士) 1981/03
■
学位
文学修士 専修大学 1981/03
■
研究分野
日本古代(前期)文学
■
著書
はじめての日本神話 ちくま書房 2012/01/10
地図とあらすじでわかる風土記(監修) 青春出版社 2011
地図とあらすじでわかる万葉集(監修) 青春出版社 2009
地図とあらすじで読む古事記と日本書紀(監修) 青春出版社 2005/05
古事記の読み方ー八百万の神の物語ー 坂本勝 岩波書店 2003/11
詳細表示...
■
論文
単著 記紀神話をどう読むか 北東アジアの地域交流 国際書院 2015
単著 記紀神話の自然観 国際日本学叢書20 国家アイデンティティと宗教 法政大学国際日本学研究所 2015
(MISC)総説・解説(その他) 単著 日本神話の女神たち 歴史読本 59/ 2 2013/12/24
研究論文(その他学術会議資料等) 単著 記紀には何柱の神が登場するのか? 歴史読本 56/ 11 2011/11/01
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著 都市の大物主ー崇神朝の祟り神伝承をめぐってー 日本文学誌要 83 2011/03/24
詳細表示...
■
受賞
古事記出版大賞しまね古代出雲賞(著書『はじめての日本神話』筑摩書房) 2012/12/23
詳細表示...
■
担当授業科目
日文特講古代
詳細表示...
■
所属学協会
古事記学会
上代文学会
詳細表示...