English
法政大学
キャリアデザイン学部
キャリアデザイン学科
教授
高野 良一
タカノ リョウイチ
TAKANO Ryoichi
出力する項目だけ表示しています。
更新日:2020/10/19
■
その他の所属・職名
法政大学 教職課程センター長
■
経歴
京都大学研修員 1980/04/01-1984/03/01
日本学術振興会奨励研究員 1983/10/01-1984/03/31
大阪成蹊女子短期大学児童教育学科専任講師 1984/04/01-1986/03/31
大阪経済大学非常勤講師 1986/04/01-1987/03/01
大阪成蹊女子短期大学助教授 1986/04/01-1988/03/01
法政大学文学部助教授(「教育行財政論」担当) 1988/04/01-1996/03/31
和光大学人文学部非常勤講師 1991/04/01-1994/03/01
アメリカ合衆国シカゴ大学留学 1994/04/01-1995/04/30
東京大学講師(教育学部)「比較教育行政論」担当 1996/04/01-1996/09/30
法政大学文学部教授 (「教育の法と政治」担当) 1996/04/01-2003/03/31
東京大学講師(教育学部)「比較教育行政論」担当 1998/10/01-1999/03/31
東京大学講師(大学院教育学研究科)「教育行政学特殊研究」担当 2002/04/01-2002/09/30
筑波大学講師 2003/02/01-2003/03/31
東京大学講師(大学院教育学研究科)「教育行政学特殊研究」担当 2003/04/01-2003/09/30
法政大学キャリアデザイン学部教授「教育経営論」(大学院)、「教育の制度・経営」等(学部)担当 2003/04/01-現在
■
学歴
京都大学 教育学部 教育行政学 1975 卒業
京都大学 教育学研究科 教育方法学(教育行政学) 博士後期 1980 単位取得満期退学
■
学位
教育学修士 京都大学
■
研究分野
教育学
■
研究キーワード
学校法人
教育イノベーション
学校改革
私立学校
チャータースクール
教育マネジメント
ソーシャル・キャピタル
アカデミー
シカゴ大学
■
研究テーマ
日本都市公教育形成史 学区、教育費、公立学校 1980-現在
家計教育費の研究 教育投資,機会費用,(教育的)マルサス主義 1986-現在
現代アメリカ都市学校改革の諸類型 学校の再生,学校選択,学校を基礎とした経営 1990-現在
チャータースクールの研究 チャータースクール、アカウンタビリティ 2000-現在
学校法人の日米比較 学校法人、公立学校、チャータースクール、私立学校、教育産業、ヴォランタリズム、ガバナンス、ソーシャル・キャピタル、民主主義、同僚性 2010-現在
アカデミーの歴史及び比較研究 アカデミー、法人ボランタリズム、イギリス、アメリカ、チャータースクール 19世紀に新興の中産階層のニーズを背景に、アカデミーが英米で出現した。そして、21世紀にはいり、イギリスでは現代的なアカデミーが法制化され、アメリカでも類似のチャータースクールが公教育の一角を占めている。こうしたアカデミーの意義と存在形態について歴史・比較研究をおこなう。 2013-現在
もう一つのシカゴ大学実験学校 チャータースクール、学校改革、シカゴ大学、マイノリティー教育 2014-現在
■
受託・共同・寄附研究実績
米国連邦NCLB法下での公教育ガバナンスの変容に関する教育法政策学的研究 2007-2008 共同研究 国内共同研究
比較制度論を応用した日本型教育行財政システムの生成・展開・再編に関する研究 2006-2008 共同研究 国内共同研究
現代アメリカにおける学校統治と学校責任の調査実証研究 2002-2005 共同研究 国内共同研究
詳細表示...
■
競争的資金等の研究課題
米国における学校法人の多元化 科学研究費 基盤研究(C)一般 2011/04/30-2014/03/31
エフェクティブ・スクールの組織マネジメント及び学習環境デザインの事例研究 科学研究費 基盤研究(C)一般 2008/04/01-2011/03/31
公教育の多元化におけるソーシャル・キャピタルと学業達成の相関に関する日米比較 科学研究費 基盤研究(C)一般 2005/04/01-2008/03/31
現代アメリカにおける学校統治と学校責任の調査実証研究 科学研究費 基盤研究(B)一般 2002/04/01-2005/03/31
教育システムにおけるソーシャル・キャピタル形成の理論的及び実証的研究 科学研究費 萌芽研究 2002/04/01-2004/03/31
詳細表示...
■
著書
キャリアデザイン学への招待 ナカニシヤ出版 2014/03/31
地域教育の構想 三上和夫、湯田拓史、高野良一、小松茂久、山下晃一、柏木敦、平井貴美代、高野和子 25-49 同時代社 2010/03
公教育の多元化におけるソーシャル・キャピタルと学業達成の相関に関する日米比較(平成17~19年度科学研究費補助金成果報告書) 2008/04
教育のためにー理論的応答 田原宏人、大田直子、高野良一、小玉重夫、前原健二、足立英郎、横田守弘、苅谷剛彦 13-37 世織書房 2007/05
現代アメリカにおける学校統治と学校責任の調査実証研究(平成14~16年度科学研究費補助金最終報告書) 2005/03
詳細表示...
■
論文
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著 もう一つのシカゴ大学実験学校としてのNKO 高野 良一 法政大学キャリアデザイン学部紀要 16 2019
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著 教師専門職論の系譜を読み解く 法政大学教職課程年報 16, 1-9 2018/02/28
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著 「教育実習(事前指導)」の授業デザイン:研究的覚書 高野良一 法政大学教職課程年報 14 2017/03
研究論文(学術雑誌) 単著 義務教育機会確保「市民立法」の「可能性の中心」 高野良一 日本教育政策学会年報 八月書館 23 2016/07/15
研究論文(学術雑誌) 単著 社会関係資本のエートス論 教育社会学研究 94 2014/05/30
詳細表示...
■
所属学協会
日本教育行政学会常任理事
日本教育行政学会会員
日本教育行政学会常任理事・年報編集委員長
(アメリカ)教育政治学会 ( Politics of Education Association)会員
アメリカ教育学会( American Educational Research Association)会員
詳細表示...